顆:か(丸い出っぱり、特に関節面) | 果:か(丸い突起、特にくるぶし) |
稜:りょう(骨の尾根) | 切痕:せっこん(骨のへりの切れ込み) |
上顆:じょうか(顆の上方の出っ張り) | 隆起:りゅうき(突出部) |
面:めん(平坦部、特に関節の平滑面) | 棘:きょく(トゲのように突き出た部位) |
孔:こう(骨を通る穴) | 転子:てんし(大きな太い盛り上がり) |
窩:か(中空あるいはくぼんだ領域) | 結節:けっせつ(盛り上がった部位) |
線:せん(線状の隆起) | 粗面:そめん(ざらざらした面) |
上腕骨の名称一覧
上腕骨は肩甲骨と肩甲上腕関節、そして尺骨と橈骨の間に肘関節を構成している。
上腕骨には様々な筋が付着しており、どの筋も肩や腕の動きに大きな作用をもたらす重要な筋である。起始・停止を抑えることで疼痛や筋作用の評価、またトレーニングの効果にも多大な影響をもたらす可能性がある。
・半球体の形をしており、肩甲骨の関節窩と肩甲上腕関節を構成する
・上腕骨の近位部分(より体の近い部分=上方)にある一番外側の盛り上がった部分
・肩関節(肩甲上腕関節)の外旋筋群(棘上筋・棘下筋・小円筋)が停止している
- 停止:棘上筋・棘下筋・小円筋
・上腕骨の近位部分(より体の近い部分=上方)にあり、大結節よりも内側にある小さな隆起部分
・肩関節(肩甲上腕関節)の内旋筋(肩甲下筋)が停止
・大結節と小結節の間にある溝(結節間溝)を上腕二頭筋長頭が走っている
- 停止:肩甲下筋
・大結節稜とは大結節から伸びている骨稜。肩関節(肩甲上腕関節)の内旋作用を持つ大胸筋が停止
・小結節稜とは小結節から伸びている骨稜。肩関節(肩甲上腕関節)の内旋作用を持つ大円筋・広背筋が付着
- 大結節稜/停止:大胸筋
- 小結節稜/停止:大円筋・広背筋
・上腕骨の骨幹である。(上腕骨の中央部分)外側面には三角筋粗面、後面には橈骨神経溝がある
・三角筋粗面はV字状の粗い面で三角筋が停止している
・橈骨神経溝は上腕骨後面の上内側方から下外側方に走る斜めの溝で橈骨神経が通る
- 起始:上腕筋・上腕三頭筋外側頭・内側頭
- 停止:烏口腕筋
・上腕骨の遠位部(体に遠い部分=下方)で扁平に拡大し、内側および外側に著しく突出した部位
・内側上顆の後面には尺骨神経溝と呼ばれる溝があり、尺骨神経が通る
- 内側上顆/起始:円回内筋・橈側手根屈筋・長掌筋・尺側手根屈筋・浅指屈筋
- 外側上顆/起始:肘筋・短橈側手根伸筋・総指伸筋・小指伸筋・尺側手根屈筋の上腕頭・回外筋
・上腕骨顆は上腕骨の遠位部分にある5つの部位からなる隆起である
- 上腕骨滑車:上腕骨顆の内側2/3にある滑車状の部位。尺骨の滑車切痕と腕尺関節を形成する
- 上腕骨小頭:上腕骨頭の外側1/3にある球状の部位。橈骨の橈骨頭と腕橈関節を形成する
- 肘頭窩:上腕骨下端の背側にあるくぼみ。肘関節の完全伸展位において肘頭が中に収まる
- 鈎突窩:上腕骨下端の腹側にあるくぼみ。肘関節の完全屈曲位において尺骨の鈎状突起がはまり込む
- 橈骨窩:上腕骨小頭の上方にあるくぼみ。肘関節の完全屈曲位において橈骨頭の先端に収まる
尺骨
尺骨の端に部分が後方に突出している部位。肘関節が完全伸展すると上腕骨の肘頭窩に収まる。
- 起始:尺側手根屈筋の尺骨頭
- 停止:上腕三頭筋、肘筋
尺骨の端に部分が前方に突出している部位。肘関節が完全屈曲すると上腕骨の鉤突窩に収まる。
- 起始:浅指屈筋
- 停止:円回内筋の尺骨頭
・肘頭の前方にあるC字状のくぼみ。上腕骨滑車と腕尺関節を形成する
・鉤状突起の下にある表面が粗い面。上腕筋が停止する。
- 停止:上腕筋
尺骨の骨幹であり下(遠位)へ行くほど細くなる
- 起始:深指屈筋・方形回内筋・回外筋・尺側手根屈筋(尺骨頭)
- 停止:肘筋
・鉤状突起の外側にある滑らかな窪み。橈骨頭と上橈尺関節を形成する。
・尺骨の下端にある膨れた部位。尺骨頭にある円錐状の突起を尺骨茎状突起と呼ぶ
・尺骨頭の関節面は橈骨の尺骨切痕と下橈尺関節を形成する。
橈骨
・橈骨の上端(近位)の膨らんでいる部位。上面には関節窩がある。
・関節窩は上腕骨小頭と腕橈関節を形成する。
・橈骨頭の下にある少し凹んだ部位。
・橈骨頸の下、やや内側にあり上腕二頭筋短頭・長頭が停止する。
- 停止:上腕二頭筋短頭・長頭
・橈骨の骨幹で、下端へ行くほど太くなる。
- 起始:浅指屈筋、長母子屈筋
- 停止:円回内筋、方形回内筋、回外筋
・橈骨の下端にある内側のくぼんだ部分。
・尺骨頭がはまりこみ、下橈尺関節を形成する。
・橈骨の下端にある外側の突起物。
- 停止:腕橈骨筋
・橈骨茎状突起のすぐ背側にある突出部。
・長母指伸筋が走る溝と短橈側手根伸筋が走る間に位置する